ARC | Astronomy Research Center

Astronomy Research Center | ARC
Chiba Institute of Technology
千葉工業大学 天文学研究センター

Menu
  • Home
  • About ARC
    • Members / 構成員
  • News
    • ARC Activities / 研究活動
    • Director Activities / 所長活動
    • Voices / 雑記
  • Researches
    • Releases
      • 「爆発的天体は高エネルギー宇宙のエネルギー源なのか」 ~ 宇宙ニュートリノ多重事象に対する初めての可視光追観測 ~
    • Publications / 論文・報告
    • External Funds / 外部資金獲得状況
  • Access
  • Links
Menu
ARC | Astronomy Research Center > 常田所長 ITER訪問

常田所長 ITER訪問

Posted on 2024-12-29

ITER (イーター) は、核融合エネルギーの実用化を目指した国際プロジェクトで、日本を含む7国が参加し、南フランスで核融合炉の建設が進められています。ITERは、入力エネルギーの約10倍のエネルギーを長時間に渡って取り出せることを、科学的・技術的に示すことを目的とした実験炉です。マルセイユ近郊に建設中のITERを視察し、関係者と懇談しました。今回面談した3人の方々は、経営層に近い職責ないし上級マネジャー職にある日本人で、使命感をもって任務に取り組んでおられることに強い印象を受けました。日本人職員数は、その出資比率約9%に比べてやや少ないようで、この巨大事業にもっと日本人が加わると良いと感じました。このためには、日本国内でITERの重要性がもっと認識され、注目される存在になることが大事だと思います。

写真は核融合炉の真空容器の一部です。高さ約11m・幅6mのこのセクターが9個集まって、変形ドーナツ型の巨大真空容器となります。真空容器を保持する巨大な治具に注目してください。これらは、一つ一つ核融合炉棟に運ばれ、組み立てられます。

小惑星Phaethonによる掩蔽現象の遠征観測に参加

2025-10-10

New Mexico Skies天文台 Dragonfly Telephoto Arrayに偏光観測機能を搭載

2025-10-01

本センター最初の講義「現代天文学入門」終了

2025-08-25

研究会 “Exploring Extreme Transients: Frontiers in the Early Universe and Time-Domain Astronomy” 参加

2025-08-10

スペイン・IAC (カナリア天体物理学研究所) 所長 Valentín Martínez Pillet 氏来訪

2025-07-28

テキサス大学サンアントニオ校Chris Packham氏来訪

2025-07-10

SKA天文台・浅山氏来訪

2025-06-16

常田所長 NASAの予算削減について語る

2025-06-04

みなと科学館にて一般向け講演実施

2025-06-04

文科省 常田所長に科学技術教育アドバイザーを委嘱

2025-05-26
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Header image credit: NAOJ, HSC-SSP/NAOJ

©2025 ARC | Astronomy Research Center | Theme by SuperbThemes